ゆつらっと

双子育てファミリーキャンパーおやじの気になること

【フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーラン】インテリア・バーで天井に収納スペースを作りました

f:id:youtorat:20200623153032j:plain

インテリア・バーを取り付けフォールディングテントマットを積んだ状態と息子くん

ファミリーキャンプには、車の積載スペースという課題がつきまといますね

新しいギアを手に入れてキャンプに持っていくにはクルマに載る必要があります

我が家も車載スペースの課題には悩まされておりまして、ルーフラックを取り付けるかどうかかなり悩みましたが、ファミリーキャンプ以外のことを考えるとルーフラックは邪魔になる

ということで、何か別の手段で積載スペースの拡大はないものかと調べた結果をインテリア・バーというアイテムに出会いました

これまでの我が家の課題

f:id:youtorat:20200623184416j:plain

昨年のファミリーキャンプ時の写真

でで〜んって感じでコールマンのフォールディングテントマットが居座ってます´д` ;

これは2019年のファミリーキャンプ時の車載の状態です

このフォールディングテントマットを購入したのはいいんですが、小さくならないから場所を取ることっ!

でも設営、撤収ともに楽なので気に入ってます!

  

2019年といえば、初めてのお泊まりキャンプをした年でしたが、4歳児の双子を連れてのファミリーキャンプは大変でした…撤収が進まない進まない

「うんち〜」で何十分もトイレに付き合わされたり、遊んで欲しくて絡んできたり…

チェックアウトに間に合わず、追加料金を払ったりしましたねー…今となってはいい思い出です

あっ、余談でした

天井に収納スペースを作る便利なアイテム

f:id:youtorat:20200624000703j:plain

購入したインテリア・バー


これです、クレトムインテリア・バー専用前後取り付けパーツ

このアイテムは、カー用品店やホームセンターでも結構販売されているものでして見かけたことはあったんですが

釣竿やサーフボードのような長いものを収納することが使用例として上げられていたのであまり気にかけていませんでしたが

何かの拍子にふっと頭をよぎったのが、「このインテリア・バーでフォールディングテントマットが天井に収まるのでは!」

ということで、さっそく寸法を測ってみると、これがドンピシャ!迷わず購入です

 

 

取り付け方は商品の説明通りで特殊なことは一切なし

ミニバンなどで2列目3列目シートの天井サイドにアシストグリップがあれば、インテリア・バーをそれぞれ取り付ければいいのですが、ゴルフトゥーランには3列目シートの天井にアシストグリップがないため前後取り付けパーツが必要です


f:id:youtorat:20200624162623j:image

f:id:youtorat:20200624162528j:image

アシストグリップにマジックテープのベルトで取り付けるだけ、めちゃ簡単ですね
前後取り付けパーツを取り付けたらこんな感じです

f:id:youtorat:20200624163250j:image

この両端にある黒いところにインテリア・バーを引っ掛ける仕組みです

ちなみにオヤジはインテリア・バーを使わない時はこんな感じで目立たないようにしてます

マジックテープのベルトを毎回取り付けるのは面倒なんでね

f:id:youtorat:20200624163604j:image

インテリア・バーまで取り付けたらこんな感じです

f:id:youtorat:20200624163726j:image

こんな感じで、簡単に天井収納スペースが出来上がりです

 

ってことで

インテリア・バーを2本、専用前後取り付けパーツを1個、3,000円〜4,000円ぐらいです

下に双子が乗るので、我が家ではあまり重たいものは載せないようしています

 

【散財記】Seriaで見つけたハンガーロープ

f:id:youtorat:20200622092159j:image

週末キャンプ前、金曜日の仕事帰り

LEDランタン用の電池を買い足すつもりで100円ショップSeriaに寄ったときに見つけました

Hanger stop rope 5m ハンガーロープ

 

この手のギアはコールマンハンギングチェーンを持ってはいるんですが

初張りを予定していてた、コロナ自粛中のゴールデンウィークに購入したリビングシェル (スノーピーク)には短いのでは…

と思っていたこのタイミングで見つけて即購入でした

 

 

使用感

f:id:youtorat:20200622093849j:image

リビングシェルの天井中央に取り付けてみました

5mもあるので十分すぎる長さで、半分で折り返してもまだ少し余ってました(写真右上にクルクル巻いて垂れ下がっている部分です)

夜はLOGOSの小さなLEDランタンをつけてみたんですが、双子の相手やらなんやらかんやら慌ただしく、写真撮るの忘れちゃいました

その他、子供の服やタオルなども吊り下げましたが、強度はそこそこありました

 

100均のキャンプギアも種類が豊富になってきましたね

巷では最近ダイソーのメスティンが人気のようです

ちなみに、コールマンハンギングチェーンはやっぱり短かったですが、フロントとリアのメインの出入り口上部にはちょうどいい長さでした(こちらも写真残ってません)

それにしても5歳の双子を連れてのキャンプにオヤジの自由はほとんどないですね (ーー;)

 

キャンプ場の星空をiPhoneで撮影するための準備

f:id:youtorat:20200618151437j:plain

キャンプ場での夜の楽しみは、こどもが寝静まった後夜中に見上げる満天の星空だったりしますよね

保育園児の双子を持つオヤジは、キャンプの夜はのんびり星を見ながら妻と二人の時間を満喫しています

普段の慌ただしく騒がしい日々を忘れて、子育てで溜まったストレスを解消するのにオススメです

時には寒さに凍えながらだったりもしますが…それもまたよし

 

まぁ、キャンプ場でも双子の相手は疲れるものでして

夜はお酒も入り結構ぐったりで、ただのんびりするのが精一杯でしたが

今年は夜の星空をなんとか写真に納めたいと考えてます

一眼レフカメラも持ってたりするんですが、まずは手軽にiPhoneでやってみようと目論んでます

 

ということで、iPhoneで星空撮影に必要なものを調達しましたので綴ってみます

iPhoneアプリ「NightCapカメラ」

NightCapカメラ

NightCapカメラ

  • Realtime Dreams Limited
  • 写真/ビデオ
  • ¥370

apps.apple.com

まずはシャッターを長く開けるためのアプリですね

「NightCapカメラ」なるアプリをダウンロードしてみました

星空撮影用のアプリは他にも種類がありましたが、評価が高めで色々と設定もできそうな「NightCapカメラ」を選びました

スマホ用の三脚

f:id:youtorat:20200619003022j:plain

Manfrotto スマートフォン用三脚アダプター

シャッターを長く開けて写真を撮るにはカメラが動かないようにしっかりと固定しないといけないですね

そこで三脚が必要になるんですが、もともとビデオカメラ用にManfrotto社の「PIXI EVO 5段階調節ミニ三脚」を持ってましたので、スマホを固定するパーツを購入してきました

 

ビデオカメラを外してiPhoneを取り付けてみたら、めちゃくちゃ軽い!

まあ、ビデオカメラの重いことデカいこと

一眼レフにしてもビデオカメラにしてもあんなにデカくて重いものは少数派になっていくんでしょうね(既になってるのか?)

f:id:youtorat:20200619013034j:plain

「PIXI EVO 5段階調節ミニ三脚」にスマートフォン用アダプタを取り付け

f:id:youtorat:20200619013116j:plain

三脚を閉じた手持ちスタイル

このManfrotto社のPIXI EVOという三脚は、閉じて手持ちスタイルにすると動画が撮影しやすくなるんです

しっかり握れるので手振れも減り、高い位置から見下ろすような映像も撮れるようになるのでオススメです

イタリアのメーカーでデザインもかっこいいですよ

 

2020年初キャンプに選びたい九州のキャンプ場3選

f:id:youtorat:20200617123610p:plain

今年は新型コロナウイルスの影響でまだキャンプに行けていない

妻はまだキャンプに行くのを不安に思っているようだが、梅雨が明けて夏真っ盛りになる前に行きたい!

双子さんに聞いてもやっぱり行きたいと言っている(こういう時は強い味方である) 

オヤジが2020年初キャンプに選びたいキャンプ場3選

ボイボイキャンプ場

f:id:youtorat:20200617163509j:plain

ボイボイキャンプ場

久住高原にあるボイボイキャンプ場は、なんといってもその雄大な景色を楽しめること

北に九重連山、南に阿蘇五岳を望む素晴らしい景色が最高です

サイトは区画がなく広大な敷地に車を乗り入れる快感

広々とした敷地に木はほとんどなく、夜は満天の星空を楽しむこともできます

炊事場やトイレもキレイに整備されてて快適で、初心者にもおすすめです

オヤジは、撤収後に敷地にあるカフェボイボイでソフトクリームを食べて帰宅の途に着きます

ボイボイキャンプ場のホームページ

boiboicamp.kuju-kogen.com

アクセスMAP

 

久住高原オートビレッジ

f:id:youtorat:20200617165256j:plain

久住高原オートビレッジ

ここもまた久住高原にある、久住高原オートビレッジ

ボイボイキャンプ場と同様雄大な景色を楽しめるキャンプ場です

久住高原オートビレッジの最大の特徴は、阿蘇五岳を望む露天風呂があること

阿蘇五岳に向かって全○で仁王立ちすると最高です

サイトは電源付区画、電源なし区画、フリーとあって西日本最大級となってます

※2020年6月30日まで休業中(2020年6月17日時点)

久住高原オートビレッジのホームページ

www.kujukogen.com

アクセスMAP 

 

久住山荘南登山口キャンプ場

久住山荘南登山口キャンプ場にはまだ言ったことがないんですが、行ってみたい

なっぷ(久住山荘南登山口キャンプ場)のWEBサイト

www.nap-camp.com

アクセスMAP

ってことで

結局、3つ全て久住高原という芸のなさ…

南阿蘇の方とか他にもいいキャンプ場がいっぱいあるんですが、やっぱり久住高原の雄大さは捨てがたい

そろそろコロナのこと忘れて、のんびりキャンプ行きたいですね

 

かべちょろ

f:id:youtorat:20200616084240j:image

「かべちょろ」という言葉をご存知ですか

九州北部?の方言でヤモリのことを「かべちょろ」と呼ぶんです

壁をチョロチョロ動き回ることからそう呼ばれるようになったみたいです(まんまやな)

上の写真は我が家の網戸に張りついたかべちょろです

お風呂の窓を開けるといました

かべちょろ自体あまり見なくなってたんですが、まさかこんなところで

しかも腹側を見たのは初めてかもしれない

 

当然、双子さんを呼んで見せてあげました

 

・・・。

うわ!なんこれ?ねぇパパなーにこれ?

怖い〜

気持ちわる〜

息子は怖がりだから全然ダメ、娘は面白がって見てたけど気持ち悪かったみたいですね

まぁ、好きな人はあまりいないですかね、かべちょろ

それにしても、政令指定都市に住んでるけど、やっぱり田舎なのかな我が家は…

5歳のこどもと楽しく太陽光発電を体験しよう

ソーラーパネルのイラスト

コロナ禍の外出自粛中に暇を持て余す双子さんのために

近くのホームセンターに「何かないかなー」と出かけたときに見つけて購入した太陽光発電で動くロボットを紹介します

昔、オヤジが子供の頃はタミヤがモーターで動く工作キットを発売してましたが

今回購入したのはイーケイジャパン社が発売するエレキットという電子工作キットです

エレキットとは

公式ホームページでは次のように紹介されています

エレキットは、子供たちが「ものづくり」や「エレクトロニクス」「プログラミング」を 楽しみながら学べる学習工作キットです。

株式会社イーケイジャパン HP より

プラモデルのようなものに太陽光発電や音を感じるセンサー、プログラミングなどが組み合わさった商品です

小学低学年の子供ぐらいから自分で作れる色々な商品が発売されています

おもちゃ感覚で楽しみながら科学などの勉強にもなるといった感じですかね

www.elekit.co.jp

太陽光発電で動くメカホッパー

f:id:youtorat:20200614174527j:plain

すでに組み立て終わった写真しかなかった…

今回購入したのは、 太陽光発電で動くバッタ型ロボット「メカホッパー」(ケンカになるので当然2つ同時購入)

買って帰って双子に見せた時の反応は結構食いつきがよく、こんな感じでした

何これ?早く遊びたい!

早く開けて!

双子には組み立てはまだ難しいので、オヤジがささっと組み立て

プラモデルに使用するニッパだけあれば簡単に組み立てできておすすめです(10分ぐらいで完成しますよ)

早くやりたい!カメホッパー!

カメホッパー!カメホッパー!

うちの双子さんには「メカ」という言葉が聞き慣れないらしく「カメホッパー」に名前が変わってました

ホッピングする亀って想像したら怖い…

薄ら曇り空ぐらいでも発電して足が動いてましたが、歩くには直射日光が必要でした

太陽が見え隠れすることで、太陽光発電がどういうものか、いい体験になってました

楽しく遊びながら科学やプログラミングなどの勉強になるエレキット、おすすめです

 

5歳のこどもがハマるYouTubeチャンネルを紹介

f:id:youtorat:20200613203406j:plain

ななほしてんとうさんによる写真ACからの写真

我が家の双子さんを見ていると、最近のこどもはテレビよりYouTubeだということを日々感じます

親からするとYouTubeばかり見て!と言いたくなるんですが、大人しくなるので助かっている面も多くありますね

そこで、家事の間などこどもにちょっと大人しくして欲しいときにこどもがハマってくれるYouTubeチャンネルをピックアップしてみます

娘が選ぶYouTubeチャンネルBest3

1位 ひまわりチャンネル

www.youtube.com

2位 プリンセス姫スイートTV Princess Hime Suite TV

www.youtube.com

3位 KahoSei Channel from Canada

www.youtube.com

娘は、同年代のこども達が出演している動画チャンネルにハマってますね

等身大の子達によるユーモアあふれる動画で、パパやママも出演してたり家族で楽しんでいる様子を見るのが楽しいみたいです

息子が選ぶYouTubeチャンネルBest…

1位 ロボカーポリー テレビ

www.youtube.com

さて、息子にもBest3を選んで欲しかったんですが、チャンネルだったのは唯一この1位ロボカーポリーテレビだけでした

チャンネルではないんですが、ハマっているのはこの他「仮面ライダー」や「トムとジェリー」「ぬりえ」と言ったものでした

娘とは違い、ヒーローや乗り物など男の子らしい動画が楽しいようです

オヤジが思うこと

双子とはいえ性別が違うので、やっぱり好みが別れますね

その分どの動画を見るかでケンカが絶えないのは言うまでもないことです…

 

【散財記】夏を乗り切る接触冷感マスクをゲット

f:id:youtorat:20200611120254j:image

先日、PITTA MASKについて綴ったのですが

↓PITTA MASKについて綴った記事↓

youtorat.hatenablog.com

 

その時に楽天市場で見つけてポチった涼しいマスクがやっと届いたので簡単にレビューします

f:id:youtorat:20200611125140j:plain

接触冷感マスク 内容物

f:id:youtorat:20200611182435j:plain

付属のワイヤーを入れた状態

接触冷感マスクの特徴

  • 安心の国内生産品
  • 肌が触れたときにひんやり「接触冷感」
  • 吸水速乾
  • UVカット
  • 洗える
  • 付属のワイヤーで内部に適度な空間ができる
  • サイズ、色の展開が豊富

内容物

  • マスク3枚
  • ワイヤー3本
  • 説明書

着用した感想

早速、仕事で一日着用してみました

一番良かった点は、マスクの中の蒸れがかなり軽減されること

皮膚科でニキビと診断されるほど肌荒れが酷く他のマスクでは中が蒸れて皮膚が痛かったんですが、この接触冷感マスクはずっと付けててもサラッと感が保たれてすごくいいですね

取り外しができる付属品のワイヤーがいい仕事してくれてました

↓今回ポチった商品↓


 

 

↓ニキビと診断された時の記事↓ 

youtorat.hatenablog.com

良かった点

  • マスク内の蒸れがかなり軽減される
  • 息を吸うたびに冷んやり感が続く
  • ワイヤーでマスク内に空間が保たれ息苦しくない
  • 伸縮性があるので耳が痛くない

気になった点

  • 鼻の横から呼気が少し漏れるためメガネが若干曇る

ってことで

この夏はこの接触冷感マスクで乗り切れそうですね

オヤジは一般的な男性の顔面サイズだと思いますが、普通サイズでちょうどよかったです

ちなみに妻用には小さめサイズをポチったんですが、少し小さかったみたいです

3枚入りで何度も繰り返し洗って使えるのでしばらくマスクは買わなくてよさそうです

 

※あくまでも個人の感想です。

 

キャンプ用ウォータージャクのロゴ剥がしに失敗

f:id:youtorat:20200608074304j:plain

失敗してロゴじゃないところが微妙に削れたジャグ

我が家がキャンプで使っているウォータージャグはピーコックの部活感満載のこのジャグです。

f:id:youtorat:20200610142336j:plain

部活感満載

ピーコック キーパー INC-80を使っている理由

  • 保冷保温機能がある(特に保冷機能)
  • 蛇口が使いやすい
    レバーを倒すだけ
    水量調節できる
    レバーを最後まで倒すと手放しで水が出せる
  • リーズナブル

冬場以外のキャンプ場は日中暑いから、保冷機能はあった方がいいですね

f:id:youtorat:20200610150714j:plain

【2WAYコック】 レバーを手前に引くだけで注水OK。倒す角度により少量注水と連続注水が可能。
 

ただ、おしゃれキャンパーには選ばれにくいデザインですよね…でも我が家は機能重視で使ってます

とは言いつつも、やっぱりデザインが気になる

せめてこの部活感だけでもどうにかならないか…

と思い続けた結果、ロゴだけでも剥がしてやろうとDIYでやってみることにしました

準備したもの

  • 塗料はがし剤
  • ハケ
  • マスキングテープ
  • 古新聞

作業

  1. まずは塗料はがし剤を塗る部分以外をマスキング
    f:id:youtorat:20200610144039j:image
  2. 塗料はがし剤をハケで塗り塗り

    f:id:youtorat:20200610144514j:image

    f:id:youtorat:20200610144511j:image

    f:id:youtorat:20200610144508j:image
  3.  しばらく放置してウェスで拭き取ったら塗料が剥がれ……ない

    f:id:youtorat:20200608074304j:plain

 

まとめ

ピーコック キーパー INC-80のロゴは塗料で塗られたものではないのでしょうか、剥がれませんでした

アサヒペンの塗料はがし液を使ってもダメでした

f:id:youtorat:20200610145147j:plain

どちらを使っても剥がれなかった

でもなぜか、ロゴの下のベースカラーの部分だけ微妙に剥がれてるという状態になりました

次なる手段を考え中です

 

40歳を過ぎてニキビと診断されました

f:id:youtorat:20200609191622j:image

毎年季節の変わり目に顔面が少し肌荒れするんですが

今年も例外なく暖かくなってきた4月頃から顔面の肌荒れが始まりました

例年であれば終息する時期になっても一向に治る気配がなく、なんなら酷くなっている…

そんな時に、娘の腕に水イボみたいなものができたことで皮膚科に行く機会ができました

いつもなら病院へ連れて行くのは妻が担当するところですが、自身の顔面を診察してもらういい機会だと思いオヤジが連れて行きました

娘の診察しか予約してなかったところにどさくさ紛れにオヤジも診察してもらいました

診断結果はシンプルに「ニキビ」

40歳も過ぎてニキビとは…なんか恥ずかしい

先生は親切に「彼と彼女とニキビ講座」という明らかに思春期の男女をターゲットにした冊子を手渡してくれました ´д` ;

f:id:youtorat:20200609215802j:plain
f:id:youtorat:20200609215734j:plain
彼と彼女とニキビ講座
f:id:youtorat:20200609222110j:plain
f:id:youtorat:20200609222114j:plain
彼と彼女とニキビ講座

折角もらった冊子なので一通り目を通しましたのでポイントをまとめてみます

ニキビ治療のポイント

  • ニキビを放っておくと最終的に「ニキビあと」と呼ばれる凸凹やシミができることがある
  • 「ニキビあと」は一度できてしまうとなかなか消えない
  • ニキビが進行する前に医療機関で治療を受ければ「ニキビあと」を予防できる可能性がある
  • 正しい洗顔をしましょう

正しい洗顔方法

  1. 顔をぬるま湯でさっと洗う
  2. 清潔な手でせっけんを泡立てる
  3. 泡を転がすように優しく洗う
  4. 顔の泡を優しくすすぐ
  5. タオルで優しく拭く
  6. ニキビ用の塗り薬を塗る

まとめ

  • 「ニキビあと」ができてしまっては手遅れになる可能性がある
  • ニキビ治療は早めに専門医(皮膚科)に相談する方がいい

 

そして、塗り薬を、処方してもらいましたが薬の名前がなんかイカツイ

f:id:youtorat:20200609215925j:image

クリンダマイシンゲル!

そして、ダメ押しの「ニキビ」シール… (ー ー;)

 

双子のランドセル

f:id:youtorat:20200608082316j:plain

ウサギのマークのランドセル

うちの双子さんも来春で小学生になります

こどもが育つのは早いですねぇ

入学まではまだまだ先のように思うのですが、ランドセルは早く予約しないと物がなくなるとか

人生で一度しか買わないランドセルをどこで買うか、昨年ごろから妻と話をしてきたのですが、カタログや口コミなどを参考に二つの候補に絞りました

ランドセル2021候補

土屋鞄製作所

tsuchiya-randoseru.jp

大隈カバン店

ohkuma.co.jp

最終的に選択したのは「大隈カバン店」

その後、さらに検討を重ねた結果、最終的に決定したのは「大隈カバン店」のランドセルでした

決め手は、「重量」

うちの双子は未熟児で生まれて小さいんで、本革製品で軽いものを選びました

土屋鞄製作所のベーシックカラー牛革が1,390gに対して、大隈カバン店の天然牛革ベーシックが1,270gと120g軽いんですね

正直、土屋鞄製作所のランドセルの方がデザインはいいとオヤジも妻も同意見だったんですが

たった120gでも、体重13kgのこどもからすると大きな違いだと思って大隈カバン店を選びました

それと、福岡でランドセルと言えばやっぱり大隈カバン店と言う謎の後押しもありました

福岡の人なら必ずと言っていいほど見覚えのあるこのCM バキューン! 


大隈カバン店 CM

お店に実物を見にいきました

ということで、こども達を連れて新天町にある大隈カバン店に行ってきました

f:id:youtorat:20200608082948j:plain

新天町の大隈カバン店

f:id:youtorat:20200608181414j:plain

多くのランドセルが並ぶ店内

今はこんなにたくさん種類があるんですね

こどもを連れて見に行くにあたって懸念していたのが、オヤジと妻が好まない色(紫とか水色とか)がいい!と言って収集がつかなくなること

特に娘はそんな色の服が好きだったりするので恐る恐る店に入って行きました

まぁ、うちの双子にかかれば、形や色をゆっくり見る暇なんて与えてくれないわけで

実際にランドセルを背負って興奮したらしく、二人とも謎のハイテンションで大騒ぎ (´Д` )

全く言うこと聞かない怪獣と化した双子にイライラしたものの

二人が選んだランドセルのカラーは、息子がネイビー、娘がオーソドックスな赤!

本当によく見て決めたのか疑わしいが、結果としては満点!よしよし。

f:id:youtorat:20200608183133j:plain

暴れる怪獣をなんとか静止させて撮った貴重な写真

 早くランドセルを背負って小学校に行く姿を見てみたいと思いつつ、大きくなっていくことへの寂しさみたいな気持ちがありますね

 

【フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーラン】無印良品の卓上用ティッシュペーパーが車の中で大活躍

f:id:youtorat:20200606231846j:plain

我が家のフォルクスワーゲン・ゴルフトゥーラン

車の中に置くティッシュペーパーってどんなものを置いてますか

我が家では双子が何かこぼしたり、「鼻血出たー」「鼻くそ取れたー」「虫〜」なんて大騒ぎしたりすることが多々あり、車内のティッシュペーパーは必需品です

ですが、ボックスティッシュを置くと結構邪魔になるし、ポケットティッシュだとすぐ無くなる

できれば、車にそもそも準備されている収納スペースに収まるものがスマートですよね

オヤジが乗っているフォルクスワーゲンのゴルフトゥーランという車には天井にかなりデカい収納があって

ここに収まる物がないかと物色していると無印良品でちょうどいいものと出会いました

卓上用ティッシュペーパー|無印良品

www.muji.com

 

これが天井にある収納にピッタリなんです

前の席からも2列目シートからも手が届く場所にティッシュが収納されるという便利さ

荷物満載のキャンプへの道中にも活躍します

f:id:youtorat:20200606234238j:plain

ゴルフトゥーランの天井にある妙にデカい収納ポケット

ちょうどいいサイズで収まってるでしょ

この場所にあるこの収納ポケットの使い道がなくて、何入れるかずっと考えていたのでスッキリしました

ゴルフトゥーラン乗ってる人ぜひやってみて